2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム 耕します! 2022.5.24 (ハタケになりました!) 21(土)、第2ファームの開設に向け、オッサンレンジャーさまの力強い応援を得ました。 この1月ほど着々と続けていたハタケの上を覆う鉄線、 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 階段できてきました! 2022.5,19 第2ファームの開設に向けて、準備を進めています。 急勾配の坂に階段は不可欠です。 足立くん、鈴江くんのおかげで敷地内の伐採した竹などを再利用して、一定の間隔ごとに階段設置を進めてきました […]
2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム 階段つくります! 2022.5.14 5月8日(日)、作業に参加しました。昨日ほどではないににしても、今日も太陽がサンサンと降り注ぎ、暑い中での作業になりました。今日は、昨日から足立さんが作業されている階段作りの続きです。 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 みはるちゃん ありがとう 2022.4,20 17日(日)第2ファームの再生にみはるちゃんが来てくれました。 今日の仕事は、たくさんの枝や落ち葉をゴミ袋に入れることです。おしゃべりしながら、手も動かして2袋も一杯にしてくれました。ど […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファームの準備着々? 2022.4.10 (伐採した竹などを前に‥ ほんまにお疲れさまでした) 今日は、夏日の晴天の下、ぶどうの方は少しお休みして、野菜畑となる予定の第2ファームにて作業をしました。 第2ファームへの通 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム再生 その6 2022.2.18 私も2月11日の作業に参加しました。 先週5日の土曜日(予定が合わず、参加を断念しました)はとても寒い日でしたが、11日は天気も良く、風もなく、作業をしていると、服が汗でびっしょりしてしまう程でした。 […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム再生 その5 2022.2.14 天気の良い週末、第2ファーム整備のお手伝いに行ってきました。新兵器『電動草刈り機?』の活躍で、傾斜地の枯れ草がスピーディーに気持ち良く刈り取られていきます。私は残りわずかになった針金の取り外し作業。黙 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム再生 その4 2022.2.5 今日は寒空の中、足立くんの応援を得て、ついに棚の上のネットをすべて下すことが出来ました。 ネットの上に覆いかぶさる葉っぱなどで鬱蒼としていましたが、土日中心の約1ヶ月ほどの作業により、スッキ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 みはるちゃん ありがとう! 2022.2.2 第2ファームの再生は週末中心ですが、着々と進んでいます。ハタケの上を覆うネットはほぼ取り除くことができました。 これから、下に落ちているネットや葉っぱ、蔓などを取り除いてハタケを耕したら再生完了です。 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 第2ファーム再生 その3 2022.1.25 この週末は、中岡さん、うらちゃん、足立くんの応援をいただき、再生は順調に進んできました。 中岡さんは府庁の先輩で、退職後、豊能町に所在する就労継続支援B型事業所を運営する「かめの家」でボランティアをさ […]