2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 イベント デラウエア畑撤去完了! 支柱100本と柿600個! 2023.11.5 これから障がい者の方々が作業しやすい、収益性のある農園とするため、ディーセント・ファーム かしわらの農園を抜本的に改修します。 まず、デラウエア畑の段差解消工事とビニール屋根を被覆できるブ […]
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 これからの農業 Paul,Sam Welcome ! 2023.10.29 Paul HuberさんとSam Oschwald Tiltonn さんが、アメリカウィスコンシン州から来られました。玉川大学湯藤教授と船井総研の鈴木さんも同行されています。 Paul Huberさ […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 福祉・雇用関係の方々 飯田さん、久世さん、丸山さん ようこそ! 2023.10.23 10月21日(土),飯田さん、久世さん、丸山さんが、農園に来てくださいました。 それぞれ障がい者の方々への職業訓練やアートを通じた就労訓練、福祉を学び農業をやろうとしている方々で、農福連携に興味をお […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 イベント 農福連携シンポジュウム 開催! 2023.10.19 10月31日(火)13時00分より、大阪府環境農林水産総合研究所において「農福連携シンポジュウム」が開催されます。 昨年4月より、大阪府立西浦支援学校と大阪府立環境農林水産総合研究所、大 […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 イベント アトリエ インカーブ allstars 2023 2023.10.12 アトリエ インカーブの全てのアーテイストが揃うallstras2023が ギャラリーインカーブ京都で開催されています。 9月16から24日までの第1弾、9月30日から10月8日までの第2弾、いずれ […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 農福連携 未来農業研究所で農福連携について講義しました! 2023.10.8 (株)未来農業研究所で農福連携について講義しました。 未来農業研究所は、奈良県生駒市で、農業で就職することをめざしている方々を対象に職業訓練をされています。 先日、障がい者の方々に働く機会を提供する農 […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 同窓生のともだち 同級生の岡田さん! 2023.9.30 京都大学大学院農学研究科の同級生で、農業経済学を共に専攻・研究してた岡田さんが農園にきてくれました。 年齢は30歳くらい違うけど同級生です。岡田さんは学部生から博士課程に進学され、若くて、優秀な学生 […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 竹炭プロジェクト 大阪・かしわら竹炭プロジェクトと湯元光男さん 「スキをねらって」 2023.9.14 大阪・かしわら竹炭プロジェクトのクラウドファンディングは目標である2,500,000円を上回る2,602,000円、206名の方々からのご支援をいただくことができました。 この間の […]
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 農福連携 農福連携の課題とは? 2023.9.10 先日(9月3日)、大阪公立大学商学部公共経営学科の岸本さんと竹上さんが農園に来られました。 農福連携をテーマに研究されており、その課題は何か?という調査でした。 農園を案内しながら、実践 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 ぶどう栽培 つながりひろばさんとブラコモリ 2023,9.7 先日(8月27日 )、つながりひろばさんの「ぶどう狩りとバーベキュー」に参加されていた元MBSアナウンサーの子守さんが、その様子を「ブラコモリ」として動画発信されています。 ありがとうございます! 皆さ […]