2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 ぶどう栽培 ハタケは剪定作業の真っ盛り! 2022.12.26 いま、ブドウハタケでは剪定作業をしています。 剪定作業とは、ブドウができる新しい枝(新梢)として、どの枝を残すのか、すなわち、ハタケ全体をスケッチブックにして、来年の収穫に […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 福祉・雇用関係の方々 日本財団 就労支援フォーラムNIPPON 2022 2022.12.25 12月17日(土)18日(日)、東京ビッグサイトで開催された日本財団主催「就労支援フォーラムNIPPON2022」に参加しました。 当フォーラムでは、生きづらさを抱える人々に対し今後どのように […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 本 アトリエ インカーブ 今中さん! 2022.12.16 12月 11(日)今中さんがハタケに来られました。 今中さんとは、僕が14年前に大阪府障害福祉室自立支援課長をしていた時以来、お付き合いさせていただいています。 自立支援課は、障がい者の方々の就労 […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 これからの農業 府立大手前高校で農福連携について講義しました 2022.12.13 12月9日(金),母校である府立大手前高校で講義をしました。 大手前高校では毎年1、 2年生を対象に2日間にわたる「集中セミナー」として、社会のいろんな分野、金融、国際、教育、医療など約50講座 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 これからの農業 山田優 先生! 2022.12.11 12月2日、3日、長野県駒ヶ根市で開催されたヤマト福祉財団主催の実践ぶどう塾に参加しました。 全国の農福連携を実践されている事業所の方々とともに、駒ヶ根市で限りなく有機に […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 これからの農業 認定農業者に認定されました 2022.11.29 認定農業者とは、行政や関係機関が職業として農業に取組んでいる農業者や法人を認定して、重点的に支援措置を講じる制度です。 平成5年に「農業経営基盤強化促進法」に基づき創設されました。 大阪府では約1 […]
2022年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 ぶどう栽培 飛び出す未来予想図! 2022.11.27 いつも行く行く詐欺と言われてなかなかお手伝いができてないのですが、久しぶりに奈良の生駒から足を運んでみました。 まず […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 これからの農業 摂南大学農学部で農福連携について講義しました 2022.11.26 24(木)、摂南大学農学部「食農ビジネス学科」北川太一教授の「食農共生論」の授業において、「農福連携の推進」をテーマに講義する機会をいただきました。 摂南大学農学部は、2020年4月に開設した大 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 体験農園 つながりひろば さん 秋の遠足に参加しました 2022.11.20 特定非営利活動法人 つながりひろば さんの秋の遠足に行ってきました。 枚岡神社から石切神社まで、散策と参拝です。 ポカポカとしていい気候で紅葉も少しあり、いい散歩で気分転換になったと参加された方々が […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 植田剛司 本 闘う社会的企業 藤井敦史ほか ( 2014)勁草書房 2022.11.15 この本の中で紹介されている社会的企業の代表的な形態である「労働統合型社会的企業」は「労働市場において多様な生きづらさを抱えた人々を対象として、生産活動を通じて彼らの社会的、経済的な自立を支援する組 […]