第2ファーム斜面を美しく その3 と味噌づくり

2023.2.1

今日は久しぶりの青空の下、第2ファームの崖にある古い支柱と針金を外す作業をしました。

園主と女性3人でやる作業にしては難易度高い⁉と思いつつも、足場に気を付けながらそろりそろりと作業を進めます。

途中、足を滑らせる事もありましたが、怪我することなく、南側の崖は全て撤去完了です❗障害物がなくなると、第2ファームの見晴らしが更に開けました。

秋に植えた果樹も腰高くらいに大きくなっていて、今年の夏には木陰で休憩できるといいな😌

気がかりは崖の下の土留めです。枝葉を取り払ってきれいになったのは良いのですが、今まで木の根が留めていたであろう土砂や石ころが通路に落ちています。

これが用水路や下の畑に迷惑をかけては大変😖💦ここは、大工の息子(?)、足立さん頼みです。

早速連絡したら二つ返事で引き受けてくれ、「階段と同じようにやったらいいんやろ」と完成イメージもバッチリ合いました。

次に雨が降るまでに完成しますように。

そして、第二部はちろり庵で味醂搾り&味噌作りです。
味醂は昨年6月に仕込んで半年間寝かしていたものを搾る作業。搾り器に入れて一気に搾っていきます。

交替で搾りましたが、最後は結構力がいるので男手が大活躍です。
味噌作りも、糀に塩を加えて揉む作業、大豆を加えて混ぜ、ミキサーでペースト状にする作業、丸めて空気を抜く作業と進みます。糀や大豆の優しい匂いと感触に癒され、手もスベスベになりました。

昔の人はみんなこうやって丹精込めて作ってたんですね。頭が下がります。
味噌の完成は一年後かな。それまでは味醂に活躍してもらうとしよう😊

(福間さんwrote)

(ちろり庵)

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270405/27108246/

(第2ファームは支柱を外してスッキリ!)

(ちろり庵での味噌づくり)

長らく放置してたぶどう棚の支柱の撤去作業です。

女子3名の応援をいただき、おかげさまで遮るものがなくなり、スッキリです。

少しハードな作業になって申し訳ないです‥。

作業後の味噌づくりは、連れ合いの代理で参加です。唯一の男手として、力のいる仕事ではお役に立てたかな?

ディーセント・ファーム かしわらにもお越しいただいた、ちろり庵まゆみさんの発酵食品教室です

ミリンや味噌のつくり方をとてもわかりやすく教えていただけて、とても楽しかったなー

張り切って味噌絞りミンチ機の回し過ぎで、翌日、肩はパンパンになったけど‥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

医学モデルと社会モデル