2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 植田剛司 体験農園 えるえるのみなさん! 2月22日(土)えるえるの皆さんが体験農園に来られました。 えるえるは大阪市中央区森ノ宮にある就労継続支援B 型事業所です。全国的に行政の福祉化を先導し、障がい者就労のモデルとなる取り組みをされている一般社団法人 エルチ […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 植田剛司 体験農園 東朋高等専修学校「食の体験プロジェクト」 1月13日から30日まで、東朋高等専修学校の1年生から3年生の生徒延べ250名が6日間に分かれてディーセント・ファーム かしわらの体験農園に来られました。 東朋高等専修学校は、大阪市天王寺区に所在し普通科と総合教育学科の […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 植田剛司 体験農園 バイオ炭体験農園募集しています! バイオ炭体験農園募集しています! 農園整備を終え、11月23日にオープンしたバイオ炭体験農園。 バイオ炭(竹炭)には無数に孔があり、そこに微生物が吸着して豊かな農地になります。 これから春を迎えて、微生物も動きが活発にな […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 植田剛司 イベント ディーセント・ファーム かしわら イルミネーション(12.21から25) 未来の子供達に笑顔溢れるコミュニティを創造する「サークル 風」さんが、ディーセント・ファーム かしわら体験農園エリアでクリスマス・イルミネーションをされます。 12月21日(土)から25日(水)、日没から19時までです。 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 植田剛司 イベント 本日18時30分からインターネットラジオで放送! 本日18時30分から19時まで、インターネットラジオ放送局「ゆめのたね」で11月23日に実施したバイオ炭オープニングイベントの様子が放送されます。 ラジオパーソナリティは当日司会をしていただいた小野さんです。 ご都合合え […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 植田剛司 ぶどう栽培 お助け隊募集します! ディーセント・ファーム かしわらは12月1日より就労継続支援B 型事業所を開設し、平日は障がい者の方々の支援に力を入れています。 一方、農地が広がったこともあり必要な農作業の量は増えており、マンパワーが不足しています。 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 植田剛司 これからの農業 バイオ炭農園オープニングイベント! 本年1月より長らく草に覆われた農地を整備し、竹炭を農地にすき込み土壌豊かなバイオ炭農園として再生しました。 この再生を機に11月23日(土)バイオ炭農園オープニングイベントを開催しました。 来賓として柏原市より堅木市民部 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 植田剛司 体験農園 バイオ炭の効果!? 11月23日に開催する「バイオ炭農園オープニングイベント」で収穫いただく予定のトウモロコシがなんと実ってしまいました。 通常108日かかるのが80日、約1ヶ月早く収穫です。 バイオ炭の効果として、収穫量3割アップは学会発 […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 植田剛司 ぶどう販売 大阪でサトウキビが‥! 先日、摂南大学農学部の佐野先生、渡邉先生たちがディーセント・ファーム かしわら の体験農園でバイオ炭の実証研究を始められました。(8月11日のブログです) その時にお預かりしたサトウキビ15本の苗から芽が出てきました。 […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 植田剛司 体験農園 摂南大学農学部 佐野先生をはじめとするみなさん! 摂南大学農学部の佐野先生、渡邉先生、滑川さん、ゼミ生の田内さんが、バイオ炭の効果実証研究をディーセント・ファーム かしわらの体験農園で始められます。 バイオ炭の効果については、これまで学会などを通じて明らかにされています […]