2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 植田剛司 体験農園 バイオトイレ設置しました。是非ともご活用を!! 2024.4.16 今年の1月にマレーシアから友人のテイさん、トリコさんが経営するエコウオッシュグローバル(株) 製造のバイオトイレを搬入いただきました(2024.1.16)。トイレにはWi-Fi環境が整備され、基本的な […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 植田剛司 農福連携 (株)未来農業研究所で農福連携について講義しました。 2024.4.8 (株)未来農業研究所で農福連携について講義しました。 未来農業研究所は、奈良県生駒市で農業で就職することをめざしている方々を対象に職業訓練をされています。 先日、障がい者の方々に農業を通じて働く機会を提 […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 植田剛司 体験農園 オッサンレンジャーズありがとう 2024.4.7 製炭用の竹がだんだんなくなってきました。高品質な竹炭をつくるには、竹を切って少なくとも3ヶ月乾燥して水分を抜いた状態で焼くことが大事です。 6日(土)、困った時にいつも助けてくれるかつての同僚、オッサ […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 植田剛司 イベント 大阪府民の森 親子環境教室開催しました 2024.4.1 3月31日(日)むろいけ園地で親子環境教室を開催しました。 初夏を思うような気持ちのいい晴天の中、15名の方々に参加いただきました。 まず、製炭炉にたくさんの瓦の竹やかぼちゃ、バナナ、レモンなどの野菜、 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 植田剛司 ぶどう栽培 ワクワク仕事体験とバイオ炭 2024.3.26 3月23(土)大阪府中小企業家同友会上町支部が主催するワクワク仕事体験に大阪市内の小学生k君親子が来てくれました。このイベントはこどもさんに、上町支部にあるいろんな中小企業の仕事体験をしていただき、職 […]
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月26日 植田剛司 イベント 大阪府民の森 むろいけ園地で親子環境教室を開催! 2024.3.23 3月31日(日)9時30分から製炭炉を設置させていただいている、むろいけ園地で親子環境教室を開催します。 大阪府民の森さまとともにディーセント・ファーム かしわらも参加します。 本教室では、炭に関わる […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 植田剛司 ぶどう栽培 ホームページを3年ぶりにリニューアルしました! ホームページを2021年3月以来3年ぶりにリニューアルしました。 この3年間には特定非営利活動法人の設立や、認定農業者の認定、体験農園の開設、製炭炉の設置、 そして現在取り組んでいる農園整備などたくさんのことがありました […]
2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 体験農園 大阪府中小企業家同友会のみなさん 2024.3.6 3月2日(土)、大阪府中小企業家同友会でともに経営などについて学ぶ、8人の方々が農園にお越しいただきました。皆さんはすで経営者として実績をお持ちの方々ばかりです。 3日から四條畷市むろいけ園地に移設する […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 竹炭プロジェクト 製炭炉を移設しました 2024.3,4 製炭炉は稼働式で移設可能です。 3月3日、昨年12月末からお世話になった柏原市から四條畷市のむろいけ園地に移設しました。 柏原市から運び出すのに少し手間取り予定より1時間遅れで到着しました。到着したと […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 植田剛司 これからの農業 三つ折りパンフレット作成しました! 2024.2.14 ディーセント・ファーム かしわら は農園整備を抜本的に進めています。 まず、ぶどう園では、障がい者の方々が働きやすい環境をつくるための段差解消工事を終え、明日からぶどう棚の設置とビニール屋根の被覆 […]