2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 植田剛司 ぶどう販売 大阪でサトウキビが‥! 先日、摂南大学農学部の佐野先生、渡邉先生たちがディーセント・ファーム かしわら の体験農園でバイオ炭の実証研究を始められました。(8月11日のブログです) その時にお預かりしたサトウキビ15本の苗から芽が出てきました。 […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 植田剛司 News 大阪府民の森むろいけ園地で第2回親子環境教室を開催! 8月23日(金)9時30分から製炭炉を設置させていただいている、大阪府民の森むろいけ園地で第2回親子環境教室を開催します。
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 植田剛司 イベント 大阪府民の森むろいけ園地で第2回親子環境教室を開催! 8月23日(金)9時30分から製炭炉を設置させていただいている、大阪府民の森むろいけ園地で第2回親子環境教室を開催します。 大阪府民の森さま主催のもとに、ディーセント・ファーム かしわらも共催として参加します。 まず、製 […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 植田剛司 体験農園 摂南大学農学部 佐野先生をはじめとするみなさん! 摂南大学農学部の佐野先生、渡邉先生、滑川さん、ゼミ生の田内さんが、バイオ炭の効果実証研究をディーセント・ファーム かしわらの体験農園で始められます。 バイオ炭の効果については、これまで学会などを通じて明らかにされています […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 植田剛司 ぶどう栽培 デラウエアの収穫とこどもさん 今年も、星の光幼稚園カンガルールームとキラナ保育園の皆さんが来てくれました。 皆さん、元気に笑顔でぶどう狩です。 カンガルールームのお友達は前日にぶどうについての紙芝居を見ていただきました。ちょっと難しかったようですが皆 […]
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 植田剛司 竹炭プロジェクト さともり活動(7月28日) 7月28日(日)のさともり活動は、河内竹工房さんの炭窯がある竹林です。午前8時から、河内竹工房さん、山と川さん、ディーセント・ファーム かしわら、総勢13名の参加の下、実施しました。 横に広がっている竹林で奥行きがあまり […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 植田剛司 ぶどう栽培 西浦支援学校と丸谷さま 西浦支援学校は大阪府羽曳野市にある支援学校です。 戦前大阪府は日本一のぶどう産地でしたが、今でも全国8位です。そのなかでも、羽曳野市・柏原市・太子町は大阪府でもぶどうの産地として知られています。 2021年4月から西浦支 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 植田剛司 News 本日、オンラインショップ 開設しました。 本日、オンラインショップを開設しました。 大阪産業大学未来創造研究室山田教授により設計された特別性の製炭炉による800度の竹炭、400度の竹炭、土壌改良効果のあるバイオ炭、制作の困難さから流通していない竹炭の筒をはじめと […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 植田剛司 竹炭プロジェクト 本日オンラインショップ 開設しました! 本日、オンラインショップを開設しました。 大阪産業大学未来創造研究室山田教授により設計された特別性の製炭炉による800度の竹炭、400度の竹炭、土壌改良効果のあるバイオ炭、制作の困難さから流通していない竹炭の筒をはじめと […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 植田剛司 体験農園 小野さん、福間さん、ありがとうです! 7月14日(日)、連日の雨続きの中、ラジオパーソナリティの小野さんと福間さんが農園作業の応援に来てくれました。 小野さんは6月に2回にわたり、インターネットラジオ「IRODORU」でディーセント・ファーム かしわらについ […]