2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 植田剛司 竹炭プロジェクト 七夕に願いを! もうすぐ七夕です。 朝から竹を伐採して、笹を地域の老人施設にお持ちしました。皆さんの願いを飾り付けていただけます。 また、農園に収穫体験に来られた地元小学生やバイオトイレをつくっていただいたマレーシアのトリコさん、まゆみ […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 植田剛司 イベント 「大阪マルシェほんまもん」完売、ありがとうございました!! たくさんの方々にお越しいただきクルベジ野菜(バイオ炭で栽培した野菜です)完売しました。 大きくなり過ぎたきゅうりや茄子をお化け野菜としたり、極小玉ねぎを入れ放題にしたりも。道ゆく子どもさんたちが あれ何❓と […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 植田剛司 イベント 明日、「大阪マルシェほんまもん」に出店します! 明日、6月25日(水)「大阪マルシェほんまもん」に出店します。 淀屋橋駅の近くにあるodonaビル正面入り口イベント会場で、14時から19時までです。 800度、400度で焼いた高品質竹炭や、クルベジ野菜を販売します。 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 植田剛司 News インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」 本日(24日)18時30分から、インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」小野朗子さんパーソナリティの「IRODORU」で、陶芸アーティストのにこちゃん(2025.5.10のブログです) を取り上げていただきます。また、先 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 植田剛司 イベント インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」 本日(24日)18時30分から、インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」小野朗子さんパーソナリティの「IRODORU」で、陶芸アーティストのにこちゃん(2025.5.10のブログです) を取り上げていただきます。また、先 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 植田剛司 竹炭プロジェクト 竹の筏づくり 「チーム・リバフェス・プロジェクト」さまから灯篭流しに使う筏の注文をいただきました。 8月23日に実施されるイベントで使われます。(イベント情報は下記にあります) まずは材料集め。竹林に残置されている細めの竹を運びます。 […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 植田剛司 イベント 5月のレクリエーション! 5月のレクリエーションでは農園の朝どり野菜を使ったサンドイッチと豚汁をつくりました。 洗ったり、切ったり、パンにマーガリンを塗ったり、お皿に材料を並べたり大忙し。 パリパリ、サクサク歯触りも楽しく、朝どりのきゅうりの緑が […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 植田剛司 柏原市のみなさま 柏原市に 引っ越しました! 5月24日(土)柏原市に引っ越しました! 2020年にぶどう栽培を始めてから5年目を迎えました。 これまで交野市から通ってましたが、「ディーセント・ファーム かしわら」を運営する私たちも文字通り柏原市民になりました。 い […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 植田剛司 竹炭プロジェクト ウインチの道! 今年度第1回目の「さともり活動」です。 今年は約2haの竹林の奥深いエリアの伐採と引き上げをします。 その際、一本一本、肩に担いで行う作業はとても大変です。 そこでウインチを購入して、たくさんの竹を縛って引き上げることに […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 植田剛司 これからの農業 夢育て農園 前川さんご夫妻、外山さん 17日(土)雨天の中、夢育て農園前川さんご夫妻、外山さんにお越しいただきました。 夢育て農園は、東京都世田谷区にある「人を育てる」農園です。最新の認知発達の教材(フォイヤーシュタイン理論に基づいた教材)を使った学習や、主 […]