高槻バイオチャーエネルギー研究所 島田さん
2021.10.3
高槻バイオチャーエネルギー研究所代表の島田さん、大阪市立大学大学院創造都市研究科(修士)の同級生です。建築設計技師をされ、8年前から高槻市で製炭場等を普及する研究所を運営されています。
山林や公園に放置される木材等を引き受け、製炭する炉を開発し、そのシステムを全国に普及しています。
10月2日(土)に、伐採したぶどうの木を高槻バイオチャーエネルギー研究所に、軽トラで持ち込みしました。
柏原市には、数多くのぶどう農家があります。特に剪定時期の冬には、多くの剪定した木や枝が発生します。このような木材はチップにするか、量が多ければ地元の処分場に持ち込むなど、扱いには苦労することが多いです。
高槻バイオチャーエネルギー研究所では、このような未利用木材を、炭としてエネルギー再利用しています。また炭には中和作用があり、土壌を活性化することもでき有機農業にも活用されています。
島田さんによると、800 度の高温度で完全燃焼した炭は、バーベキューでも、とっても美味しいそうです。
昨日持ち込みしたぶどうの木も、しばらくすると製炭され、”ぶどうの炭”になるそうです。
”かしわらぶどう炭”でバーベキュー!とても楽しみです。
将来、製炭炉を”ディーセント・ファーム かしわら” が所有できれば、未利用木材を活用した資源循環システムに貢献でき、何よりも、障がいのある方々などの仕事としても広がる。
そのような目標をもてる”高槻バイオチャーエネルギー研究所”でした。島田さん 、今度はハタケにもお越しくださいね。お待ちしています!
(高槻バイオチャーエネルギー研究所)
炭を作るための火力になるものも思っていましたが、まさかぶどうの木が炭になるとは⁉️ビックリです。
どんな炭になるのか、楽しみです!