さともり活動5回目

11月22日(日曜)、今年度5回目のさともり活動です。本日は、いつもより少ない8人の参加です。

今回から谷底より竹を引き上げるウインチの登場!ワイヤーロープも完備!

しかし、なんとウインチを固定する留め具がなければ引き上げることができません💦

そこでベニア板に穴を開けてネジで留めたらいい、固定するには平坦なところが必要なので土を移動しないとあかん、ハンドル回すには高さが必要など、みんなで小一時間ほど”小田原評定”で議論百中です。

結局、室田さんと南口さんにウインチを固定する手はずを次回までにお願いすることになりました。

ウインチは小型ですが、100キロまでの荷重に耐える最新型で、ロープの長さも35メートル。

そこで、とりあえず、ウインチの道に残置されている短めの竹をリレーで引き上げることにしました。1時間ほどで朽ちた竹で軽トラ満載になりました。竹林はスッキリです。

80歳代の室田さんと木村さんはもう一つのウインチの道の法面を整備しています。こちらも着々です。

次回から、今まで引き上げれなかった谷底に放置されている大量の朽ちた竹やウインチの道の側面に林立している竹を順次伐採することにより、美しい竹林を蘇らせます。

12月は7日(日)と21日(日)、いずれも9時からです。一緒に竹林整備していただける方、募集しています!!

森も綺麗になって、汗かいてとても気持ちいいですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

真竹と大正通りポケットNew!!