こどもさんたちと元気に!

3月末たくさんのこどもさんたちが農園に来てくれました。
25日(火)は堅下南小学校のみなさんです。
ディーセント・ファーム かしわらに最も近い小学校です。いつも朝夕の登下校の時間には多くの生徒さんの元気な姿を見ています。
バイオ炭を農園に撒いてジャガイモの種芋を植えました。また、ほうれん草や菜の花を収穫していただきました。
Nくんは収穫したほうれん草をその場で食べて「自然の味そのももの、めっちゃ美味しい」
農薬を使っていない野菜なので安心です。
最後は耕運機と草刈りの運転です。操作方法を教えると飲み込みが早くとても上手にできます。機械を使いこなせると農作業はとても捗ることを知っていただけました。
26日(水)は、大阪市内のキラナ保育園のみなさんです。
毎年ブドウかりにお越しいただいています。昨年の夏から大きくなって元気に作業いただいている姿を見ると、おじいちゃんの気持ちになります。
昨日バイオ炭を撒いていただいたじゃがいも畑に籾殻を蒔いたり、ダイコンを収穫しました。
キラナ保育園の北中さんから「都会のこどもたちには、ダイコンを土から抜くことはめったにできない貴重な体験!」と言っていただけました。
夏の暑いとき、冬の寒いときも、ディーセント・ファーム かしわらの障がい者の方々はみんなで一緒に作業することにより、日々できることが増え成長しています。そしてみんな元気です。
これからより多くの障がい者の方々をはじめ、地域のこどもさんたちや高齢者の方々などに農作業の楽しさを知っていただく、ユニバーサルな農園をめざします。
堅下南小学校、キラナ保育園の皆さん、次はタネいもを植えたじゃがいもの収穫にお越しくださいね。