竹炭、竹灯籠づくりイベント!!

3月22日(土)むろいけ園地で「竹炭、竹灯籠づくり」イベントを開催しました。

9時30分、ちびっこたちをはじめとするみなさんに、大阪産業大学山田教授特注の製炭炉を説明しました。この製炭炉は高品質の炭をつくるだけでなく、栗の殻など有機物はなんでも炭にすることができます。また、CO2を削減するなど環境にやさしい取り組みです。

扉をみんなで閉め、いよいよ着火です。5時間後に竹炭はできるかな?

その後、隣の森の工作館において、むろいけ園地の佐々木さん、松原さんのご指導のもと、竹灯籠を作りました。

台紙に沿ってインパクトドライバーで穴を開けます。2時間近くかかりましたが、みなさん根気よく作業していただき素敵な出来上がりです。

お昼ご飯の後、むろいけ園地を散策いただきました。ちびっこたちは、集合時間の15時まででは足りないほど。めいいっぱい楽しんでいただけたようです。

15時、いよいよ炉の扉を開けます。

竹や栗の殻もちゃんと炭になっていました。(写真撮り忘れました💦、集合写真では手に持っていただいてます)

一日一緒に作業させていただき僕たちもとても楽しかったです。むろいけ園地の皆さまありがとうございました。

次回も楽しみです。みなさまのご参加をお待ちしています!

 

(大阪府民の森・むろいけ園地)

https://o-wonderforest.com/muroike/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

夢育て農園New!!